▲ Close前の課金(3ヶ月課金)が1月頭まで残ってたので、私の場合は12ヶ月分の課金になります。
1,500円 * 12ヶ月 = 18,000円。
これが15,000円になるので約3,000円のお得。(消費税無視)
その他に@webがついてくるんだけど、元々使ってないのでそれに関しては「いくらお得だった」っていう感覚は無いかな。
私の携帯、非対応だし(´・ω・`)
それとですね。
いつも課金はWebMoneyを使ってるんですが、今回はそれをGCコイン経由で課金してみました。
WebMoney ⇒ GCコイン ⇒ DOL課金
という流れ。
なんでわざわざこんなことしたかっていうと、
こちらの『GCコイン増額キャンペーン』GCコインに入れた金額が割増でチャージされるキャンペーン中なんです。
「金額の何%」で加算されるので、母数が大きいほどお得。
年パス課金のこのタイミングにうってつけですね。
KOEIの罠である予感がしないでもない。
というわけで、年パスが買える15,000円+消費税。
共有倉庫No.1も課金するのでその分も考慮して、「10,000円コース」で2回チャージ。
1回目:10,000円 + 5% = 10,500円
2回目:10,000円 + 10% = 11,000円
20,000円をチャージすると、21,500円になるわけですね。
で、課金した後に気づきました。
「3,000円コース×3回」+「10,000円コース×1回」でチャージしたほうが良かったのでは・・・?
1回目:3,000円 + 5% = 3,150円
2回目:3,000円 + 10% = 3,300円
3回目:3,000円 + 50% = 4,500円 ←ここだけ見ても超えてるのが判る。
1回目:10,000円 + 5% = 10,500円
合計、19,000円をチャージして、21,450円。
約1,000円、上乗せできたじゃないか・・・( ゚д゚)
KOEI ノワナ( p_q)
10,000円チャージ3回目いけば5,000円お得なんだけど、
基本1垢で年パス更新して共有倉庫があれば満足な私は、そんなに使わない(´・ω・`)GCコインは有効期限あるし。
ご利用は計画的に(つД`)